喫茶店・カフェ編 映画スターも愛したカツサンドが味わえる喫茶店 コーヒーショップ ヤマモト 下鴨店9月29日はク・ニク(苦肉)の日ですので、管理人にとって苦痛な環境で肉を食べなければいけません。女子だらけのカフェや団体客だらけの中での一人焼肉などを考えていたのですが、当日は生憎の雨模様。しかも翌日9月3... 2018.09.30 喫茶店・カフェ編
中華編 漢(おとこ)飯を堪能できる大衆中華店 中国料理 御旅飯店「ワンプレートディッシュ」という料理スタイルをご存知でしょうか。1つのお皿にさまざまな料理を盛り込んで提供されるもので、このようなカフェ飯などでよく見かけます。写真イメージ:写真AC女性には人気なものの男性、特にオッサン中... 2018.09.30 中華編
洋食編 シチューに絶対の自信あり!な老舗の洋食店 ぐりる・ど・れぶん皆さんのお給料日は何日でしょうか。20日の方、25日の方、月末の方…と、お給料日は人によって違います。管理人は月初、通常であれば毎月1日です。そして本日は9月26日。つまり、管理人の懐具合は危険水域に達していると言えるでし... 2018.09.26 洋食編
喫茶店・カフェ編 京都屈指のサンドウィッチも堪能できる喫茶店 はなふさ EAST店三連休明け、たまっている仕事を片付け気づけば22時前。ぐったりしながら急ぎ京阪電車に飛び乗り、家路へと向かいます。京都に着くのは23時前後、夕食に「カツ丼」や「フライドチキン」などを食べたいところですがアラフィフなので胃... 2018.09.25 喫茶店・カフェ編
和食編 伏見大手筋商店街近くにあるマグロ丼専門店 MAGURO GARAGE本日9月24日は三連休の最終日。せっかくなので少し遠出をしようと、京都市伏見区にある「伏見大手筋商店街」までやってきました。京都市内にある商店街の中でも最大級の規模を誇る商店街です。また、伏見は全国でも有数の日本酒... 2018.09.24 和食編
洋食編 御陵の地元民にも愛される手軽な洋食店 COCOTTE「京都市営地下鉄 東西線 三条京阪駅」から「京都市営地下鉄 東西線 山科駅」もしくは「京阪山科駅」へ向かう途中に「御陵(みささぎ)駅」があります。この難読駅名は、近くに「天智天皇 山科陵」があることから名付けられました。正直、... 2018.09.22 洋食編
和食編 99年の歴史が香る京都の老舗蕎麦店 そば処 出町 田舎亭【閉業(移転予定)】※お知らせ※「そば処 出町 田舎亭」は建物の老朽化により立ち退かれ、いったん閉業となるようです。移転して再度営業されるようですので、移転先がわかり次第、追加情報を掲載いたします。京都市の中心部を南北に... 2018.09.22 和食編
和食編 気兼ねなくソース焼きそばを楽しめる穴場のお好み焼き店 ならび屋普段はそうでもないのに、突如食べたくなるものってありますよね。カレーライスやフライドポテトなどは心当たりのある人が多そうです。管理人の場合は「焼鳥」と「ソース焼きそば」でしょうか。特に好物、というわけではないのですが、年に1〜2回は... 2018.09.21 和食編
中華編 本場の激辛料理を食べられる本格四川料理店 四川料理 方圓美味冷やし中華を追い求める日々から解放されたせいか、最近めっきり中華料理を食べていないことに気づきました。もともと京都の中華料理店に詳しいわけではなかったので、「冷やし中華」という目的を失うと、つい足が遠のいてしまいます。そこ... 2018.09.20 中華編
喫茶店・カフェ編 絶品チーズケーキも味わえる喫茶店チェーン からふね屋珈琲 三条本店「若狭屋 三条店」の「うに・いくら・ねぎとろ丼」に満足して店を出た後、コーヒーでも飲んで帰るか…と河原町三条の交差点にさしかかった瞬間、目の前に「からふね屋珈琲本店」の看板が。以前「からふね屋珈琲 熊野店」のREPO... 2018.09.19 喫茶店・カフェ編