和食編 学生街で本格天丼を味わえる天ぷら店 【天えい】ランチタイムには行列必至の天ぷら店です。龍谷大学から近い、京阪「深草」駅から徒歩10分の場所にあります。今回はランチとして「天丼」をREPORTしました。 2018.10.30 和食編
中華編 京都・紫野の人々に愛さる“鳳系”広東料理店 【廣東餐館 鳳飛】京都中華を代表する紫野にある広東料理店です。堀川北大路から北へ徒歩300mの、市バス利用がおすすめの場所にあります。今回はランチとして「からし鶏」と「炒飯」をREPORTしました。 2018.10.28 中華編
喫茶店・カフェ編 伝説の玉子サンドが食べられる喫茶店【後編】 【喫茶 le GABOR】伝説の名店「コロナ」の玉子サンドを今に受け継ぐ喫茶店です。京阪「三条」駅から徒歩3分の繁華街にあります。今回はランチとして「コロナの玉子サンドイッチ・元味」【後編】をREPORTしました。 2018.10.27 喫茶店・カフェ編
和食編 刺身定食がお値打ちでおいしい寿司店 【お食事処 寿司 初美】刺身定食のおいしさを再確認できた寿司店です。JR「山科」駅・京阪「山科」駅から徒歩1分の好立地にあります。今回はランチとして新鮮で質の高い「さしみ定食」をREPORTしました。 2018.10.26 和食編
洋食編 3,500冊の漫画を読みながら食事できる食堂 【まんが定食 げんざえもん】漫画を読みながらの食事が絶対正義の定食店です。叡電「茶山」駅から徒歩約5分の便利な場所にあります。今回はディナーとして「ONE PIECE 90巻」を読みながら「焼肉定食」をREPORTしました。 2018.10.25 洋食編
テイクアウト・お取り寄せ 伏見を代表する焼き立てパンのベーカリー 【ゲベッケン 深草本店】開発に50年間を費やした「京・だし巻食堂」を提供するベーカリーです。京阪「藤森」駅から徒歩8分、京阪「深草」駅から徒歩10分の場所にあります。今回はランチとして2種類の惣菜パンをテイクアウトしてREPORTしました。 2018.10.24 テイクアウト・お取り寄せ
和食編 京都・一乗寺にあるリアル深夜食堂 【お食事処 髙嶋】19時開店・27時閉店という京都のリアル深夜食堂です。叡電「一乗寺」駅から徒歩5分の「一乗寺ラーメン街道」にあります。今回はディナーとしてお店必食の逸品「カツ丼」をREPORTしました。 2018.10.23 和食編
喫茶店・カフェ編 伝説の玉子サンドが食べられる喫茶店【前編】 【喫茶 le GABOR】伝説の名店「コロナ」の玉子サンドを今に受け継ぐ喫茶店です。京阪「三条」駅から徒歩3分の繁華街にあります。今回はディナーとして「コロナの玉子サンドイッチ・元味」【前編】をREPORTしました。 2018.10.22 喫茶店・カフェ編
和食編 京都の秋を満喫できる京料理の和食店 【鞍馬口 寿星】穴子とおばんざいの京料理店です。地下鉄「鞍馬口」駅から徒歩1分の交通至便な場所にあります。今回はランチとして京都の秋が感じられる「〈季節限定〉汲み上げ湯葉丼」をREPORTしました。 2018.10.21 和食編
和食編 新鮮な魚介類を堪能できる人気和食店 【まる福】海鮮がとてもおいしい和食・定食の有名店です。千本丸太町すぐのところにあり、周辺には二条城などがあります。今回はランチとして「海鮮フライ」定食をREPORTしました。 2018.10.20 和食編