2018-11

中華編

本物の四川料理を手軽に楽しめる中華店

【四川料理 鑫源】今年10月18日に開業したばかりの本格四川料理店です。叡電「元田中」駅から徒歩4分の場所にあります。今回はディナーとして「カルビご飯」と「担々麺」をREPORTしました。
和食編

昭和の味がここにある定食・蕎麦店

【麺処 大鶴】京阪「藤森」駅と「深草」駅のほぼ中間に位置する地元に愛される定食・蕎麦店です。京阪「藤森」駅または「深草」駅から徒歩5分ほどのところにあります。今回はランチとして「牛すじ煮込定食」をREPORTしました。
和食編

話題間違いなし!魚屋経営の寿司店

【魚屋しらいし寿司】京都中央市場のすぐ近く、京果会館の1階にある魚屋経営の寿司店です。JR「丹波口」駅から徒歩10分、七条大宮から徒歩7分のところにあります。今回はランチとして「本日の日替りランチ」をREPORTしました。
スポンサーリンク
和食編

名物「すじカレーうどん」が光る和食店

【お食事処 やまびこ】とろっとろの牛スジ肉がおいしい「すじカレーうどん」が名物の和食店です。地下鉄「丸太町」から徒歩7分の「府庁前」エリアにあります。今回はランチとして「あっさり和定食(ミニすじカレーうどんに変更)」をREPORTしました。
中華編

心温まるチャンポンが名物の隠れ家中華店

【中国料理 那交】京都のチャイナタウン?叡電「元田中」駅近くにある街中華の名店です。「元田中」駅から徒歩5分、大通りから路地を入った隠れ家的な地元の人に人気のお店。今回はディナーとして「ミニ炒飯セット(チャンポン)」をREPORTしました。
洋食編

絶品トンカツの昭和レトロな隠れ家洋食店

【とんかつ一番】来年2019年には創業70年を迎える、京都のトンカツを代表する名店です。JR「京都」駅から徒歩圏内で、「京都水族館」近くの七条大宮にあります。今回はランチとして「日替りとんかつ定食」と「手羽焼き」をREPORTしました。
洋食編

牛肉好きの京都人も太鼓判を押す洋食店

【麒麟亭】大正時代から続きすき焼きやしゃぶしゃぶで有名な老舗洋食店です。七条大宮はJR「京都」駅からも徒歩圏内で、市バスの便数も多いアクセスに便利な場所にあります。今回はランチとして「お肉中盛牛鍋定食」をREPORTしました。
中華編

本場大陸の食堂の味が楽しめる中華店

【本格中华料理 火枫源】今年8月26日に開業した四川料理をベースとした本格中華料理店です。叡電「元田中」駅から徒歩3分の場所にあります。今回はディナーとして「マーボーナス」と「スペアリブのガーリック炒め」、「中華チャーハン」をREPORTしました。
洋食編

漬物屋プロデュースの本格欧風カレー店

【欧風土鍋カレー 近江屋清右衛門】250年以上の歴史を誇る老舗漬物店がプロデュースする欧風カレー店です。烏丸丸太町を西へ600m、地下鉄「丸太町」駅から徒歩7分の場所にあります。今回はランチとして「自家製欧風とろける牛バラカレー」をREPORTしました。
和食編

市場近くで新鮮な魚介を堪能できる海鮮店

【魚問屋 ととや】京都では貴重な海鮮をリーズナブルに味わえる海鮮店です。京都中央市場の西隣、七条新千本北西角のお店で、JR「丹波口駅」から徒歩10分の場所にあります。今回はランチとして「海鮮丼」をREPORTしました。
スポンサーリンク