pound house KYOTO
京都に住んでいるとケーキ屋さんを目にする機会が多く、そのほとんどのお店で抹茶ケーキを販売されています。有名なお茶の専門店も多く、抹茶を使ったスイーツは京都人にとってあまり珍しく感じません。しかし“元祖抹茶ケーキ”と言われると「辻利あたり?」と勝手に思い込んでいたのですが、実は近所にある「pound house KYOTO(パウンドハウス キョウト)」なんやで〜と味オンチの姉からドヤ顔で指摘され、正月早々かなり驚いてしまいました。
「pound house KYOTO」は下鴨本通と北大路通の交差点を数メートル北へ行ったところの古くからあるケーキ店。北隣には洛北高校・附属中学校があり、近隣には京都ノートルダム女子大学などがあります。昨日の1月3日、姉夫婦が自宅に来た際に手土産としていただいたのが「pound house KYOTO」のケーキだったため、“元祖抹茶ケーキ”の話題になった次第です。管理人も昔からケーキを買っていたお店で、言われてみれば抹茶ケーキもあったように思うのですが、個人的にはフレッシュフルーツを使ったケーキが印象に残っていました。
味覚が壊れている姉の言うことなどまったくアテにならないためインターネットで少し調べてみたものの、サイトによって「元祖抹茶ケーキ」や「京都で初めて抹茶ケーキを提供」など記載が一定せず、イマイチ裏が取れません。しかもホームページには何の記載もありません。これは事実確認をしなくては!と「pound house KYOTO」へ伺ってみました。

本日1月4日は残念ながら臨時休業だそうです。もう真相はヤブの中と諦めますが1つわかった事実もあります。姉と関わるとロクなことがない、ということ。自宅へ戻り、テンションだだ下がりですが 昨日いただいたケーキをREPORTします。
「ストロベリーショートケーキ」¥630。12月から6月頃までの期間限定ケーキです。

国産のイチゴがたっぷりと入ったショートケーキ。まずイチゴがみずみずしくてとても甘く、これでもか!と贅沢に使われているため、イチゴのおいしさを存分に味わえます。そして特筆すべきは生クリーム。昔から感じているのですが、こちらの生クリームは濃厚な味わいながら口の中で雪のようにとけていくプレミアムなホイップクリームです。管理人も10代の頃は喫茶店でアルバイトをしていて、そこそこいい生クリームを使って毎日ガシガシとホイップクリームを立てていたのですが、こんな味わいにはなりませんでした。
スポンジも上質感のあるキメが細かい、フワッフワの柔らかさ。イチゴ、生クリーム、スポンジをいうシンプルな素材のみで作られた「ストロベリーショートケーキ」だけに、1つ1つの素材の品質が味に影響します。¥630というイチゴショートケーキとしては少しお高めな価格ですが、価格以上の価値はあるおいしさではないでしょうか。「季節のタルト」¥510〜など、特にフレッシュフルーツを使ったケーキがおすすめです。もちろん、チョコレート系のケーキもハズレはありません。学生からの人気も高い老舗店のケーキで、たまには少し贅沢なティータイムをお愉しみください。
[2019年1月4日訪問]
= pound house KYOTO =
●住所…京都市左京区下鴨梅ノ木町71-9
●TEL…075-721-1133
●定休日…火曜日(祝日の場合は営業、振替休業あり)
●備考…店内禁煙
●ホームページ…http://poundhousekyoto.jp/
コメント