食堂とカフェ
Pinnata(ピナータ)
3月9日の土曜日、朝晩は冷え込むものの、昼間は春を感じられる暖かな快晴に恵まれました。受験シーズンもほぼ終わっているため多少混雑は緩和されたかな?と淡い期待を胸に原付を走らせたのは北野天満宮。もの凄い混雑でした。やはり梅苑公開期間(2月〜3月)は観光客であふれているようです。北野天満宮側でのランチは諦め向かったのは北野天満宮から中立売通を南へ200mほど行き、一条通を西へ50mほどのところにある「食堂とカフェ Pinnata(ピナータ)」です。

「35:誠養軒」のご近所でビルの2階にあるカフェ。北野天満宮だけでなく大将軍商店街 一条妖怪ストリートにも近く、観光スポットとなっているエリアです。訪問したのは14時、ランチタイムを過ぎているうえ、お店の前の人通りもまばらだったため、座れるかな?と思いながら階段を上ります。2階の店頭にはスイーツメニューも掲出されていました。


こちらのカフェはお察しのとおり、女子人気がハンパないお店です。管理人はカフェや喫茶店に行くといつも思うのですが、京都のカフェにはなぜこんなに女子が多いのでしょうか。そしてこんなに女子が多いのに、なぜ運命の人と出逢わないのでしょうか。きっと見る目がない女子ばかりに違いない、と完璧なロジックを思いつき納得をして、店内へ入りました。
女子だらけでした。

上記の写真は退出時に撮影したもので、入店時にはカウンター席が2名分空いているだけ。何とか待たずに着席することができました。カップル1組、女性2名の友達同士が2組、外国人3名グループが1組、女性のお一人様2名と、管理人を除き男性はカップルの1名のみ。管理人が入店して瞬間、数名の女性に気づかれたのですが、一条妖怪ストリートから妖怪が1匹入り込んできた!みたいな表情をされてしまいました。死にたくなりながらもメニューを確認します。


名物は「ピナータライス(みそ汁付き)」¥880でたっぷり野菜が人気のメニューです。また、本日のメニューは週替りとなっていて、写真は訪問時のメニューです。当日のメニューについてはfacebookをご確認ください。今回は本日のメニューから「Cセット 和風ハンバーグ(目玉焼きのせ)と海老と白身魚のタルタルフライ(ごはん・みそ汁・サラダ付き)」¥950を注文してみました。

女子力ハンパなし!
女性向け料理雑誌の表紙のようなビジュアルです。料理の上から野菜が振りかけられていて、ハンバーグやフライの居場所がわかりません。まずみそ汁をひとすすり。薄味ながらダシのコクが効いているプロの味わいです。煮豆も豆の味だけではない、豊かな旨味を楽しめる一品。海老フライと白身魚フライは自家製のタルタルソースでグレードアップされた贅沢な味わいとなっています。目玉焼きが乗った和風ハンバーグはおそらく鶏と豚の合いびき肉なのでしょう、ポン酢や大葉の風味とよく合う軽い味で、とてもヘルシーに感じました。そして特筆すべきは生野菜です。注文時にドレッシングを和風か洋風かで選べるので洋風にしたのですが、シャキシャキの生野菜と洋風ドレッシングの濃厚な旨味がベストマッチ。さまざまな野菜を一度に食べられ、見た目にも鮮やかな、女子に人気なのもうなずけます。
快晴だったためか、クシャミをする人や鼻をかむ人が続出する店内でした。管理人は妖怪ですので花粉症ではありませんが、花粉症の方はこれからしばらくツライ日々を過ごされることでしょう。せめて野菜をたっぷり取って健康的に過ごしていただきたいと思いますので、ランチにはおいしく野菜を食べられる「食堂とカフェ Pinnata(ピナータ)」へぜひお越しください。もちろん男性のお一人様でも気軽に入店できますので安心ですよ。
[2019年3月9日訪問]
食堂とカフェ Pinnata(ピナータ)
●住所…京都市上京区西町17-2 吉田マンション2F
●TEL…075-462-7039
●定休日…火曜日
●備考…店内時間分煙(11:00-14:00は禁煙)
●ホームページ…facebook
コメント