Hamburg&Steak HIRO
(ハンバーグ&ステーキ ヒロ)
さて、今回は前回REPORTした「名物もも焼き大山」に引き続き、「ヨドバシカメラ マルチメディア京都(以下、京都ヨドバシ)」6階の「ヨドバシ・ザ・ダイニング」にある「Hamburg&Steak HIRO(ハンバーグ&ステーキ ヒロ)」をREPORTしてみましょう。訪問したのは3月29日で、29(ニク)の日にピッタリです。こちらも「名物もも焼き大山」同様、京都市に本社がある「萬蔵グループ」が運営しています。少し調べたところ、「Hamburg&Steak HIRO」は別の運営会社が東京に数店舗展開しているようです。しかし関西ではおそらくこちらの1店舗のみ。店頭も肉々しい感じで期待がふくらみますね。


店頭の看板を見ても肉・肉・肉という感じ。22:30ラストオーダーで23時までの営業ですので、夜遅くでもハンバーグやステーキなどの肉料理を手軽に食べることができます。早速、店内に入ってみましょう。


広々とした店内です。土日祝のランチタイムを除けば、待つことも比較的少なそう。カウンター席はありませんが、お一人様でも入りやすい雰囲気となっています。ではメニューをご確認ください。


おすすめはやはりハンバーグでしょうか。2019年3月29日現在、通常150gのハンバーグが240gとなる増量キャンペーンを実施中でした。アンガス牛を使用した「オーロラサーロインステーキ(ライスorパン、サラダ&スープ付)」も150gで¥1,880とリーズナブル。かなり迷ったのですが、今回は「ハンバーグ&ハラミステーキ(ライスorパン、サラダ&スープ付)」¥1,780とトッピングとして「チーズ」¥100、「ステーキソース」で注文してみました。

ゴージャスなハンバーグ&ハラミステーキセットです。240gのハンバーグの存在感たるや!サラダだけでなく、茹でブロッコリーとニンジングラッセ、スライスオニオンの付け合せもあり、野菜もしっかり食べることができます。6種類から選べるソースの中からチョイスした「ステーキソース」はバーベキューソースといった感じで少し甘めなのが特徴。ハラミステーキにはよく合う味付けとなっています。ではチーズハンバーグを食べてみましょう。

切った瞬間、“小籠包か!!”とツッコミたくなるほどの肉汁が鉄皿にあふれ出ました。通常のハンバーグでは切り口から肉汁が流れ出るのはNGなのですが、こちらのハンバーグは内部にも肉汁がとどまっていましたので問題ありません。これは通常のミンチ肉とつなぎを使ったハンバーグの作り方ではなく、ハンバーグをこねる際に細かく刻んだ牛脂を入れられているからでしょう。少し固めなハンバーグの仕上がりを考えると、ほぼ間違いないと思います。チェダーチーズのマイルドな塩気と濃厚な牛肉の旨味がよくマッチしたハンバーグです。ただ、管理人には「ステーキソース」は少し甘く感じました。次に伺う際は、「デミグラスソース」で試してみます。
ハンバーグ&ステーキのお店ですが、ドリンクやスイーツ類も豊富で、カフェとしても利用しやすいと感じました。今回は柔らかなハラミステーキを食べましたが、正統派のステーキもいずれ食べてみたいと思います。夜遅くでも手軽な価格で気軽にハンバーグやステーキが楽しめる、ある意味で穴場店ではないでしょうか。夜に京都駅周辺で食事する場所を探されている場合は、一度「京都ヨドバシ」6階の「ヨドバシ・ザ・ダイニング」まで足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
[2019年3月29日訪問]
Hamburg&Steak HIRO
●住所…京都市下京区東塩小路町590-2 京都ヨドバシビル6F
●TEL…075-344-2922
●定休日…年中無休
●備考…店内禁煙(?)
●ホームページ…http://manzo-kyoto.com/shop/hiro/
コメント