西陣で80年以上の歴史を紡いできた喫茶店

喫茶店・カフェ編
スポンサーリンク

喫茶 静香

少し体調を崩してしまいました。原因はエアコンを付けっぱなしにしてソファで寝落ちしてしまったから。明け方、あまりの寒さに目が覚め、エアコンを切ってベッドに入ったのですが、朝起きるとなんとなく身体がダルい。毎年この時期になると必ず1回はやってしまいます。幸い平熱でセキなどは出ていないものの、昼の段階でも食欲がほとんどない状態。とは言え何も食べない訳にもいきませんので、軽食でも取ろうと西陣エリア千本今出川へ向かいました。

到着したのは千本今出川の交差点を西へ50mほど行ったところにある「喫茶 静香(きっさ しずか)」。創業は1937年(昭和12年)で82年の歴史を数える老舗喫茶店です。西陣エリアは古くからの商店や住宅が多い地域で、昔からの住人はまさに“THE 京都人”。管理人が住む下鴨エリアなどは豊臣秀吉によって“洛外”に位置づけられていたのに対し、京都御所周辺を中心とした北区の一部および上京区・中京区・下京区は“洛中”と呼ばれ、真の(?)京都と認識されています。そんな“洛中”のほぼ真ん中に位置する西陣だからこそ、80年以上に渡って営業を続けてこられたのかも知れません。では店内へ入ってみましょう。

以前にREPORTした「築地」同様、昭和モダンな内装です。「築地」が繁華街にあり観光客も多いのとは異なり、「喫茶 静香」は地元の人御用達の喫茶店で落ち着いた印象。客層もミドルやシニア世代が中心で、訪問した際もハイカラなおばあさんグループが優雅にコーヒーを愉しみながら談笑されていました。もちろん近所の学生にも頻繁に利用されているお店です。とりあえずメニューを確認してみましょう。

こちらでよく注文されているのは「フルーツサンド」¥650。軽やかなホイップクリームがたっぷりで、イチゴやオレンジ、キウイなどのフルーツがサンドされた逸品です。しかしオッサンが一人で来店して「フルーツサンド」を頼むのはかなり抵抗があります。そこで今回は軽食らしく「玉子チーズHOTサンド(タルタルソース)」のドリンクセット「ミルクコーヒー(カプチーノ)Iced」¥670を注文してみました。

食パン1枚分のホットサンドです。ボリューム的にランチとしては物足りませんが、管理人のように少食な人やオヤツ代わり、小腹が減ったときなどにはぴったり。まずは「ミルクコーヒー(カプチーノ)Iced」を一口飲んでみます。思った以上に濃厚なコーヒーの味わいに驚きました。色からしてミルク多めと予想していたものの、しっかりとコーヒーの味がわかります。強めに焙煎された豆とミルクがマッチした、昭和の老舗喫茶店らしいアイスカプチーノだと感じました。

そして少食の管理人にぴったりなく「玉子チーズHOTサンド(タルタルソース)」。香ばしいトーストの香りに食欲も高まります。具はシンプルに玉子サラダとチーズ、トマトで、マヨネーズ代わりのタルタルソースが味のアクセントとなっている一品です。まろやかでやさしい味わいは理想の軽食と言えるのではないでしょうか。食べる前は食欲などなかったハズなのに、完食してから“まだカツ丼ぐらいイケんじゃね?”チャラい感じになってしまいました。

ランチには「王道カツカレー(サラダ付き)」¥850や「ミックスサンド(だし巻き&ハムレタス)」¥630など、ガッツリメニューも豊富にあります。また、モーニングも充実していて、モーニングを目当てに朝から近所の方で賑わっているようです。モーニングにもランチにも軽食にも手軽に利用できる昔ながらの喫茶店。西陣エリアに来られた際は、昭和の味を求めて訪ねてみてはいかがでしょうか。体調を崩しがちなこの時期、食欲がない方にもオススメですよ。

[2019年7月14日訪問]

喫茶 静香
●住所…京都市上京区南上善寺町164
●TEL…050-3461-2128
●定休日…水曜日および第2火曜日(祝日と毎月25日は営業)
●備考…店内分煙
ホームページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました