2020-03

喫茶店・カフェ編

フランス菓子の贅沢で貴族的な体験ができるカフェ

【童夢】今出川通と河原町通の交差点(河原町今出川)を西へ60mほど行ったところにあるカフェです。京阪「出町柳駅」から徒歩4分程度の場所にあります。今回は3種類ある「La dessert pâtisserie」(デザートプレートのセットメニュー)から「童夢ショコラスペシャル」と「ホットコーヒー」のセットをREPORTしました。
洋食編

丁寧に作られた正統派の料理を楽しめる洋食店

【洋食の店 CROSS ROAD】西大路通と丸太町通の交差点(円町)を南へ100mほど行ったところにある洋食店です。JR「円町駅」から徒歩3分程度の場所にあります。今回はランチとしてセットメニューから「デラックスハンバーグ」をREPORTしました。
中華編

旨辛?辛旨?がまた食べたくなる辛麺専門店

【辛麺専門店 辛獅子 本店】三条通と西大路通の交差点(西大路三条)を東へ500mほど行ったところにある辛麺専門店です。嵐電「西大路三条駅」から徒歩6分程度の場所にあります。今回はランチとして「辛麺(10辛)」と「ちび月見なんこつ丼セット」をREPORTしました。
スポンサーリンク
和食編

昼からゆったりと飲めてランチもおいしい居酒屋

【馳走食堂おおの】千本通と丸太町通の交差点(千本丸太町)から北へ400mほど行ったところにある和風居酒屋です。JR「二条駅」または地下鉄「二条駅」から徒歩15分程度の場所にあります。今回はランチとして小鉢・ごはん・みそ汁・漬物が付く「お造りセット」をREPORTしました。
洋食編

熟成肉を堪能できるステーキとお花のお店

【FC&Dining Table(エフシー ダイニングテーブル)】烏丸通と今出川通の交差点(烏丸今出川)を西へ150mほど行き、室町通を南へ50mほど行ったところにあるステーキ専門店&フラワーショップです。地下鉄「今出川駅」から徒歩3分程度の場所にあります。今回はランチとして「グリーンサラダ ミニ」と「リブアイ ステーキ 255g(ミディアム・レア)」をREPORTしました。
和食編

蕎麦のイノベーションを実現した十割蕎麦店

【十割そばカフェバー】堀川通と今出川通の交差点(堀川今出川)を南へ100mほど行った東側にある十割蕎麦店です。地下鉄「今出川駅」から徒歩10分程度の場所にあります。今回はランチとして「鴨ざる 大盛」をREPORTしました。
洋食編

丁寧に作られた洋定食がうれしい街の洋食店

【マリーアントアネット】葛野大路通と四条通の交差点(四条葛野大路)を北へ300mほど行ったところにある洋食店・喫茶店です。嵐電「山ノ内駅」から徒歩6分程度の場所にあります。今回はランチとして定食の「おまかせ」をREPORTしました。
中華編

中国の方が経営する昔ながらの大衆中華店

【味香園】今出川通と東大路通の交差点(百万遍)を東へ200mほど行ったところにある中国東北料理&四川料理店です。叡電「元田中駅」または京阪「出町柳駅」から徒歩10分程度の場所にあります。今回はディナーとして「海鮮中華丼(春巻、スープ、漬物)」と一品料理から「烧茄子(揚げナスの炒め)」をREPORTしました。
洋食編

レモンの爽やかな味わいが心地いいイタリアン

【カプリ食堂】烏丸通と五条通の交差点(烏丸五条)を北へ200mほど行ったところにある、創作レモン料理専門店を謳われているイタリアンのお店です。地下鉄「五条駅」から徒歩3分程度の場所にあります。今回はランチとしてスープ、ライス、前菜3種、イタリアンサラダ、チキンコンフィ、レモンバニラアイスがセットになった「プレミアムレモンセット」をREPORTしました。
洋食編

本格的な味を手軽にいただけるハンバーグ専門店

【寺町ハンバーグ 極楽蜻蛉】二条通と河原町通の交差点(河原町二条)を西へ200mほど行き、寺町通を北へ130mほど行ったところにあるハンバーグ専門店です。地下鉄「京都市役所前駅」から徒歩5分程度の場所にあります。今回はランチとして黒毛和牛100%の「寺町ハンバーグステーキ(ライス付)」をREPORTしました。
スポンサーリンク