和食編 何でもあって、どれでもおいしい西院のうどん店 【市乃家】四条通と西大路通の交差点(西大路四条)を西へ80mほど行き、佐井東通を北へ170mほど行ったところにあるうどん店、定食店・食堂です。阪急「西院駅」から徒歩4分、嵐電「西大路三条駅」から徒歩5分程度の場所にあります。今回はランチとして「自家製 からあげ定食」をREPORTしました。 2022.01.31 和食編
和食編 東福寺の門前町で永く親しまれている京寿司店 【いづ松】九条通と河原町通の交差点(九条河原町)を東へ600mほど行き、奈良街道を北へ50mほど行ったところにある京寿司店です。JR「東福寺駅」または京阪「東福寺駅」から徒歩1分程度の場所にあります。今回はランチとして京寿司と握り寿司のセットメニュー「盛合わせ」をREPORTしました。 2022.01.28 和食編
喫茶店・カフェ編 普段使いできて遅めのランチにも最適な喫茶店 【カフェ サイクル】今出川通と堀川通の交差点(堀川今出川)を西へ280mほど行き、大宮通を南へ400mほど行ったところにある喫茶店です。地下鉄「今出川駅」から徒歩15分程度の場所にあります。今回はランチとしてサラダ・ライス・スープが付く「セットメニューの「ハンバーグ」をREPORTしました。 2022.01.24 喫茶店・カフェ編
中華編 京都らしさを存分に堪能できる下鴨のラーメン店 【ゑびす屋】北大路通と下鴨本通(河原町通)の交差点(下鴨本通北大路)を東へ400mほど行って北へすぐのところにあるラーメン店です。地下鉄「松ケ崎駅」から徒歩12分程度の場所にあります。今回はランチとして「焼めしセット チャーシュートッピング」をREPORTしました。 2022.01.21 中華編
和食編 京都人が愛する親子丼を味わえる水炊き専門店 【鳥よし】千本通と今出川通の交差点(千本今出川)を南へ300mほど行ったところにある水炊き専門店です。JR「花園駅」から徒歩8分、嵐電「北野白梅町駅」から徒歩16分・地下鉄「二条駅」から徒歩21分程度の場所にあります。今回はランチとして「名物 親子丼」と「焼鳥 ねぎま」をREPORTしました。 2022.01.17 和食編
洋食編 定食店・喫茶店としても使い勝手のいい洋食店 【キッチンハウス マスダ】西大路通と丸太町通の交差点(円町)を北へ280mほど行き、妙心寺道を西へ800mほど行ったところにある洋食店・定食店・喫茶店です。JR「花園駅」から徒歩8分、嵐電「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅」から徒歩11分程度の場所にあります。今回はランチとしてチキンカツ・魚フライ・カニコロッケ3種類の洋定食「ミックスフライ定食」をREPORTしました。 2022.01.14 洋食編
その他料理編 京都で古くから営業している本格派インド料理店 【インドレストラン サーガル】西大路通と五条通の交差点(西大路五条)を南へ100mほど行ったところにあるインド料理店です。阪急「西院駅」から徒歩12分、JR「丹波口駅」から徒歩13分程度の場所にあります。今回はランチとして2種類のカレーにタンドリーチキンが付く「サーガルスペシャルセット」をREPORTしました。 2022.01.10 その他料理編
中華編 正統派から二郎系まで味わえる担々麺専門店 【磯野担二郎】四条通と西大路通の交差点(西大路四条)を西へ170mほど行き、佐井通(春日通)を南へ500mほど行ったところにある担々麺専門店です。阪急「西院駅」から徒歩8分、嵐電「西院駅」から徒歩10分程度の場所にあります。今回はランチとして汁ありの温かい担々麺とミニ魯肉飯の「ルーローハンセット」をREPORTしました。 2022.01.07 中華編
洋食編 地元での評判が高い本格派のトンカツ店 【とんかつ処 勝裕】七条通と西大路通の交差点(西大路七条)を西へ190mほど行ったところにあるトンカツ店です。JR「西大路駅」から徒歩14分程度の場所にあります。今回はランチとして海老フライと一口ヒレカツ、ササミチーズカツの「ミックスかつランチ」をREPORTしました。 2022.01.03 洋食編