2023-09

洋食編

コスパ最強な1種類の日替りランチに驚く洋食店

【りんどう】三条通と堀川通の交差点(堀川三条)が京都三条会商店街の東の入口となるのですが、そこから商店街を通って西へ270mほど行き、大宮通を南へ50mほど行ったところにある洋食店です。地下鉄「二条城前駅」から徒歩6分、阪急「大宮駅」または嵐電「四条大宮駅」から徒歩7分程度の場所にあります。今回はランチとして「日替りランチ(トンカツ)」をREPORTしました。
和食編

手軽に沖縄を味わえる三条会商店街の沖縄食堂

【かふー】三条通と千本通の交差点(千本三条)が京都三条会商店街の西の入口となるのですが、そこから商店街を通って東へ70mほど行ったところにある沖縄食堂です。JR「二条駅」または地下鉄「二条駅」から徒歩5〜6分、阪急「大宮駅」から徒歩10分程度の場所にあります。今回はランチとして「牛肉と海老のそば」+「沖縄ルーロー飯(小)」をREPORTしました。
その他料理編

スパイスと優しさのこだわりに包まれるカレー専門店

【雲の上はいつも晴れ】東大路通と丸太町通の交差点(円町)を南へ220mほど行ったところにあるスパイスカレー専門店です。JR「円町駅」から徒歩5分、地下鉄「西大路御池駅」から徒歩7分程度の場所にあります。今回はランチとして「カレー3種盛り(カレー90g×3+名物メレンゲ卵+選べる副菜2品)」をREPORTしました。
中華編

大衆中華もガチ中華も旨い烏丸御池エリアの中華店

【中国料理 天嘉】御池通と烏丸通の交差点(烏丸御池)を西へ150mほど行き、室町通を南へ180mほど行ったところのビルの2階にある中華料理店です。地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩3分、阪急「烏丸駅」から徒歩9分程度の場所にあります。今回はランチとして小エビの天ぷらと炒飯が付く「棒棒鶏冷麺(セット)」をREPORTしました。
喫茶店・カフェ編

サンドイッチもオススメな堀川商店街近くのカフェ

【Cafe★Star】堀川通と丸太町通の交差点(堀川丸太町)を北へ580mほど行き、下長者町通を東へ60mほど行ったところにある喫茶店・カフェです。地下鉄「丸太町駅」「二条城前駅」「今出川駅」から徒歩15〜16分程度の場所にあります。今回はランチとしてホットサンドの「ツナと野菜(サラダ付)(チーズプラス)(ドリンクセット)」をREPORTしました。
和食編

お腹いっぱいになる幸福感も味わえる定食店

【おかんの飯 福菜家】師団街道と京都府道201号中山稲荷線の交差点(師団街道龍大前)を南へ470mほど行ったところにある惣菜店・定食店です。京阪「藤森駅」から徒歩5分・「龍谷大前深草駅」から徒歩10分程度の場所にあります。今回はランチとして「コンビ定食」の「C 唐揚げ&豚スタミナ炒め」をREPORTしました。
和食編

歴史ある花街に佇む京都らしいうどん・蕎麦店

【上七軒 ふた葉】七本松通と今出川通の交差点(上七軒)の西北西に、進行方向に一方通行の上七軒通があり、100mほど行ったところにあるうどん・蕎麦店です。嵐電「北野白梅町駅」から徒歩11分程度の場所にあります。今回はランチとして「他人丼」をREPORTしました。
和食編

老若男女に親しまれる昭和の街の定食店・食堂

【お食事処 白川 大銀】白川通と今出川通の交差点(白川通今出川/銀閣寺道)を北へ470mほど行き、細い路地を東へ50mほど行ったところにある定食店・食堂です。叡電「元田中駅」または「茶山・京都芸術大学駅」から徒歩16分程度の場所にあります。今回はランチとして「豚しゃぶ定食」と「あじフライ」をREPORTしました。
中華編

パンダを愛でつつガチ中華をいただけるラーメン店

【パンダラーメン屋】紫竹西通と北山通の交差点(紫野泉堂町)を北へ640mほど行ったところにあるガチ中華なラーメン店です。地下鉄「北大路駅」から徒歩30分、市バス「山ノ前町」バス停から徒歩1〜2分の場所にあります。今回はディナーとして「上海冷麺」と「焼き小龍包」をREPORTしました。
スポンサーリンク