
本場大阪人も納得するタコ焼き店
【蛸虎 本店】
一乗寺ラーメン街道の南端近くにあるタコ焼き店です。叡電「茶山」駅から徒歩6〜7分程度の場所にあります。今回はテイクアウトとして「たこ焼(一皿八個)」と「蛸珍味」をREPORTしました。

抹茶ケーキの元祖?との噂もあるケーキ店
【pound house KYOTO】
古くから洛北にあるケーキ店で、フレッシュフルーツを使ったケーキや抹茶ケーキが人気です。地下鉄「北山」駅から徒歩12分、市バス「洛北高校前」バス停からすぐの場所にあります。今回はテイクアウトとして「ストロベリーショートケーキ」をREPORTしました。

地元の料亭や割烹からも愛される京漬物店
【加藤順漬物店】
京都の料亭や割烹などプロの料理人からの評価も高い京漬物店です。京阪「神宮丸太町」駅または地下鉄「京都市役所前」駅から徒歩10分程度の場所にあります。今回はテイクアウトとして「京漬物4種」をREPORTしました。

精進鉄鉢料理で有名な名店が提供するおせち
【泉仙】
精進鉄鉢料理で有名な割烹料理店です。「大徳寺」境内にある大慈院店など京都市内に3店舗展開しているほか、本店は仕出し専門店で烏丸五条にあります。今回はテイクアウトとして「おせち料理 和 一段」をREPORTしました。

地元民だけでなく観光客にも人気の老舗蕎麦店
【寺町更科】
「商店街振興組合 寺町会」の中にある明治45年創業の老舗蕎麦店です。京阪「神宮丸太町」駅または地下鉄「京都市役所前」駅から徒歩10分程度の場所にあります。今回はテイクアウトとして「晦日そば」をREPORTしました。

京女の生徒・学生にも人気の歴史あるベーカリー
【井上製パン】
川端七条を東に少し行ったところにある京女の学生にも人気のベーカリーです。京阪「七条」駅から徒歩2分のところにあります。今回は9:30に「惣菜パン1種と菓子パン2種」を購入し、REPORTしました。

こだわりの小麦粉で作られる絶品ベーカリー
【レ・ブレドオル下鴨店】
特別栽培・有機栽培の野菜と無添加食材の専門店「ヘルプ」直営ベーカリーです。地下鉄「松ヶ崎」駅より徒歩約12分の場所にあります。今回は15:30に「惣菜パン1種と菓子パン2種」を購入し、REPORTしました。

伏見を代表する焼き立てパンのベーカリー
【ゲベッケン 深草本店】
開発に50年間を費やした「京・だし巻食堂」を提供するベーカリーです。京阪「藤森」駅から徒歩8分、京阪「深草」駅から徒歩10分の場所にあります。今回はランチとして2種類の惣菜パンをテイクアウトしてREPORTしました。