和食編

和食編

地元の人に親しまれる東寺近くの定食店・食堂

【お食事処 ことぶき】十条通(鳥羽街道)と京阪国道(国道1号)の交差点(国道十条)を西へ540m・北へ170mほど行ったところにある定食店・食堂です。JR「西大路駅」から徒歩16分程度の場所にあります。今回はランチとして「カツとじ定食」をREPORTしました。
和食編

和・洋・中なんでもおいしい円町の定食店・食堂

【つたや】丸太町通と西大路通の交差点(円町)を東へ65mほど行ったところにある定食店・食堂です。JR「円町駅」から徒歩2分程度の場所にあります。今回はランチとして「カキフライ定食(冬季限定)」と「ミニラーメン」をREPORTしました。
和食編

修学院・詩仙堂近くの住宅街にある人気蕎麦店

【ぎお門】白川通と北大路通の交差点(白川通北大路)を北へ45mほど行き、東へ140mほど行ったところにある蕎麦店です。叡電「一乗寺駅」から徒歩11分程度の場所にあります。今回はディナーとして「そば定食(天婦羅そば・白ごはん・漬物・付きだし)」をREPORTしました。
スポンサーリンク
和食編

円町にあるランチもオススメな街の気軽な寿司店

【寿し ます田】西大路通と丸太町通の交差点(円町)を南へ350mほど行き、新二条通の交差点(西大路太子道)を西へ70mほど行ったところにある寿司店です。JR「円町駅」から徒歩6分、地下鉄「西大路御池駅」から徒歩7分程度の場所にあります。今回はランチとして「お昼の定食(にぎり寿司、細巻、ミニうどん)」をREPORTしました。
和食編

一乗寺ラーメン街道にひっそり佇む定食店・食堂

【お食事処 おくやま】東大路通と北大路通の交差点(高野)を北へ350mほど行ったところにある定食店・食堂です。叡電「一乗寺駅」から徒歩5分程度の場所にあります。今回はランチとして「焼き肉定食」をREPORTしました。
和食編

新大宮商店街にある京都市内を代表する食堂

【大力 本店】北山通と堀川通の交差点(堀川北山)を西へ280mほど行き、大宮通の交差点(北山大宮)を南へ30mほど行ったところにある食堂です。地下鉄「北大路駅」から徒歩16分程度の場所にあります。今回はランチとして「中はく」と「巻き寿司(1皿)」をREPORTしました。
和食編

繁華街にあるデカ盛りなカジュアルお好み焼き店

【ミスター・ヤングメン】四条通と河原町通の交差点(四条河原町)を西へ230mほど行き、北側の寺町京極商店街を北へすぐのところにあるカジュアルお込み焼き店です。阪急「京都河原町駅」から徒歩1分程度の場所にあります。今回はランチとして「豚しょうが焼きセット」をREPORTしました。
和食編

京都庶民の味を堪能できる東山の食堂・居酒屋

【古川町 万両】三条通と東大路通の交差点(東山三条)を東へ80mほど行き、「古川町商店街」を南へ140mほど行ったところにある食堂・居酒屋です。地下鉄「東山駅」から徒歩2分、京阪「三条駅」から徒歩7分程度の場所にあります。今回はランチとして「LUNCH 日替り おばんざい弁当 コーヒー付」をREPORTしました。
和食編

烏丸御池近くの昭和香る蕎麦店、定食店・食堂

烏丸通と御池通の交差点(烏丸御池)を北へ320mほど行き、二条通を西へ270mほど行ったところにある蕎麦店であり定食店・食堂です。地下鉄「丸太町駅」、「烏丸御池駅」、「二条城前駅」から徒歩6〜8分程度の場所にあります。今回はランチとして「カツ丼セット(ミニそば付)」をREPORTしました。
和食編

蕎麦、料理、雰囲気…とすべてが上質な蕎麦店

【手打そば処 みな川】白川通と北大路通の交差点(白川通北大路)を南へ600mほど行き、東へ30mほど行ったところにある蕎麦店です。叡電「茶山・京都芸術大学駅」または「元田中駅」から徒歩12〜13分程度の場所にあります。今回はランチとして「天婦羅付そば膳」の「長野県産せいろ蕎麦〜ざるそば、天婦羅盛合せ、季節ごはん、おつけもの、小鉢二品」をREPORTしました。
スポンサーリンク