ステーキ専門店

洋食編

本格的な西洋料理がリーズナブルな炭火レストラン

【炭火レストラン シャルボン】 京都外環状線と国道1号の交差点(山科区東野)を北へ250mほど行ったところにある洋食店・西洋料理店です。地下鉄「東野駅」から徒歩2分程度の場所にあります。今回はランチとして「本日の鮮魚と特選サーロイン牛肉ステーキランチ(前菜付き)」をREPORTしました。
洋食編

城南宮近くにある人気の老舗洋食・南仏料理店

【ビストロ暖蘭】 京阪国道(国道1号)と新城南宮道の交差点を東へ270mほど行き、脇道(中書経18号線)を南へ40mほど行ったところにある洋食・南仏料理店です。地下鉄「竹田駅」から徒歩14分程度の場所にあります。今回はランチとして「ハンバーグステーキ デミグラス」をREPORTしました。
その他料理編

ランチステーキなども充実している円町の焼肉店

【サラダ&肉料理 きんりゅう】 丸太町通と西大路通の交差点(円町)を西へ150mほど行ったところにある焼肉店です。JR「円町駅」から徒歩2分程度の場所にあります。今回はランチとして「ステーキセット(150g)」をREPORTしました。
スポンサーリンク
洋食編

昭和の頃から長年愛され続けるビフテキの名店

【ビフテキ スケロク】 蘆山寺通と西大路通の交差点(わら天神前)を東へ170mほど行き、住宅街の道を南へ80mほど行ったところにあるビフテキが名物の洋食店です。嵐電「北野白梅町駅」から徒歩12分程度、市バス「わら天神前」下車徒歩2分程度の場所にあります。今回はランチとして「ビフテキセット」をREPORTしました。
洋食編

牛赤身の旨さと味を存分に楽しめるステーキ店

【ステーキダイニング TK house】 西大路通と五条通の交差点(西大路五条)を南へ100mほど行き、中堂寺通を西へ20mほど行ったところにあるステーキ専門店です。阪急「西院駅」または嵐電「西院駅」から徒歩11分程度の場所にあります。今回はランチとして「ステーキ定食 Wダブル 260g」をREPORTしました。
洋食編

熟成肉を堪能できるステーキとお花のお店

【FC&Dining Table(エフシー ダイニングテーブル)】 烏丸通と今出川通の交差点(烏丸今出川)を西へ150mほど行き、室町通を南へ50mほど行ったところにあるステーキ専門店&フラワーショップです。地下鉄「今出川駅」から徒歩3分程度の場所にあります。今回はランチとして「グリーンサラダ ミニ」と「リブアイ ステーキ 255g(ミディアム・レア)」をREPORTしました。
洋食編

牛肉のプロが生み出す精肉店併設の肉料理店

【肉料理 ○竹】 烏丸通と丸太町通の交差点(烏丸丸太町)を南へ100mほど行き、竹屋町通を東へ300mほど行ったところにある精肉店併設の肉料理店です。地下鉄「丸太町駅」から徒歩3分程度の場所にあります。今回はランチとしてステーキとローストビーフの夢のコラボ丼と書かれた「村田スペシャル丼」をREPORTしました。
洋食編

昭和洋食らしい丁寧で正統派の洋食店

【とんかつ&ステーキ 岡田】 西大路通と丸太町通の交差点(円町)から南へ200mほど行ったところにある洋食店です。JR「円町駅」から徒歩2分程度の場所にあります。今回はランチとして「A定食(とんかつ・ハンバーグ)」をREPORTしました。
その他料理編

肉好きにはたまらないステーキ丼専門店

【食堂 肉左衛門】 西大路通と四条通の交差点(西大路四条)を西へ150mほど行き、佐井(春日)通を南へ200mほど行ったところにあるステーキ丼専門店です。阪急「西院駅」または嵐電「西院駅」から徒歩5分程度の場所にあります。今回はランチとして「俺のステーキ丼(400g)」をREPORTしました。
洋食編

元田中で絶大な人気を誇る肉食系洋食店

【キッチンごりら】 東大路通と今出川通の「百万遍」の交差点を東へ200mほど行き、北へ500mほど行ったところにある洋食店です。叡電「元田中駅」から徒歩5分程度の場所にあります。今回はランチとして「どろぶた(北海道帯広産)ロースステーキ(250g)」をREPORTしました。
スポンサーリンク