2019冷やし中華 京都の初秋を感じさせるユズに包まれたラーメン店 【京都北山元町らーめん 屋台らーめん 同志社前店】烏丸鞍馬口から南へ300mほど、烏丸今出川からなら北へ500mほどのところに深夜0時まで営業しているラーメン店です。地下鉄「鞍馬口駅」から徒歩4分程度の場所にあります。今回はディナーとして「ゆず冷麺」と「牛すじ丼」の「Aセット」をREPORTしました。 2019.08.31 2019冷やし中華
2019冷やし中華 路地を進むと本格的な味に出会える担々麺専門店 【こういうもん家 Ro-ji】京阪「出町柳駅」7番出口を地上に上がり、道を隔てた向かい側の奥に入ったところにある担々麺専門店です。京阪・叡電「出町柳駅」から徒歩1分の場所にあります。今回はディナーとし「冷やし担々麺」の定食「唐揚げセット」をREPORTしました。 2019.08.30 2019冷やし中華
2019冷やし中華 冷やし担々麺と〆ご飯のコラボが絶品な担々麺専門店 【煌力】烏丸御池の交差点を西へ400mほど行き、西洞院通を南へ100mほど行ったところにある担々麺専門店です。地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩10分程度の場所にあります。今回はディナーとし「冷やし担々麺 クッパ風〆ご飯セット」をREPORTしました。 2019.08.29 2019冷やし中華
2019冷やし中華 一品料理もおいしい!深夜2時まで営業のラーメン店 【麺毅家 京都壬生本店】四条大宮から南へ300mほど行き、高辻通を西へ100mほど行ったところにある深夜2時まで営業しているラーメン店です。阪急「大宮駅」または嵐電「四条大宮駅」から徒歩7分程度の場所にあります。今回はディナーとして「国産豚バラカツ」と「オムキャベツ」、「冷し麺」をREPORTしました。 2019.08.28 2019冷やし中華
洋食編 北山にある上質な雰囲気も味わえる洋食店 【北山洋食カフェ 和蘭芹 北山本店】地下鉄「北山駅」から北山通を西へ350mほど行き、北へ200mほど行ったところにある洋食店です。地下鉄「北山駅」から徒歩5分程度の場所にあります。今回はディナーとして「ハンバーグとカニクリームコロッケ 2色ソース(ライス付き)」をREPORTしました。 2019.08.27 洋食編
2019冷やし中華 烏丸御池の人気ラーメン店が送り出す一乗寺の2号店 【麺屋 聖〜kiyo〜】北大路通東大路通(高野)の交差点を北へ200mほど行ったところの一乗寺ラーメン街道にある「麺屋 優光」の2号店です。叡電「一乗寺駅」から徒歩5分程度の場所にあります。今回はランチとして「冷やしラーメン 彩り」とランチセットの「炙り焼豚丼セット」をREPORTしました。 2019.08.26 2019冷やし中華
2019冷やし中華 京風のアッサリ味がホッとする京都発祥のラーメン店 【麺匠たか松 京都本店】烏丸蛸薬師の交差点を西へ100mほど行ったところにある人気ラーメン店です。阪急「烏丸駅」もしくは地下鉄「四条駅」から徒歩4分程度の場所にあります。今回はディナーとして「冷やし貝だしらぁ麺(並盛)」と「鴨の炙り丼」をREPORTしました。 2019.08.24 2019冷やし中華
2019冷やし中華 関東風の濃厚な煮干しの味わいがクセになるラーメン店 【煮干そば 藍】川端丸太町の交差点を北へ200m・東へ200mほど行ったところにある人気ラーメン店です。京阪「神宮丸太町駅」から徒歩5分程度の場所にあります。今回はランチとして「冷やし煮干そば」をREPORTしました。 2019.08.23 2019冷やし中華
2019冷やし中華 昼は定食・夜は本格料理を堪能できる中華料理店 【天天福】葛野大路八条の交差点を南へ60mほど行ったところにある街中華料理店です。阪急「西京極駅」から徒歩15分程度、市バスなら「葛野大路八条」バス停から徒歩2分程度の場所にあります。今回はランチとして「冷めん(ゴマダレ)」をREPORTしました。 2019.08.22 2019冷やし中華
2019冷やし中華 あっさりとした冷やしつけ麺がおいしいラーメン店 【麺処 雁木】堀川中立売の交差点を西へ500mほど行ったところにある人気ラーメン店です。地下鉄「今出川駅」から徒歩20分程度、市バスなら「中立売智恵光院」バス停から徒歩1分程度の場所にあります。今回はランチとして「冷製煮干し醤油つけ麺(並:200g)」をREPORTしました。 2019.08.21 2019冷やし中華