和食

和食編

お腹いっぱいになる幸福感も味わえる定食店

【おかんの飯 福菜家】 師団街道と京都府道201号中山稲荷線の交差点(師団街道龍大前)を南へ470mほど行ったところにある惣菜店・定食店です。京阪「藤森駅」から徒歩5分・「龍谷大前深草駅」から徒歩10分程度の場所にあります。今回はランチとして「コンビ定食」の「C 唐揚げ&豚スタミナ炒め」をREPORTしました。
和食編

歴史ある花街に佇む京都らしいうどん・蕎麦店

【上七軒 ふた葉】 七本松通と今出川通の交差点(上七軒)の西北西に、進行方向に一方通行の上七軒通があり、100mほど行ったところにあるうどん・蕎麦店です。嵐電「北野白梅町駅」から徒歩11分程度の場所にあります。今回はランチとして「他人丼」をREPORTしました。
和食編

老若男女に親しまれる昭和の街の定食店・食堂

【お食事処 白川 大銀】 白川通と今出川通の交差点(白川通今出川/銀閣寺道)を北へ470mほど行き、細い路地を東へ50mほど行ったところにある定食店・食堂です。叡電「元田中駅」または「茶山・京都芸術大学駅」から徒歩16分程度の場所にあります。今回はランチとして「豚しゃぶ定食」と「あじフライ」をREPORTしました。
スポンサーリンク
和食編

今年8月開店の銀閣寺近くにある定食店・カフェ

【食事処 京焚】 今出川通と白川通の交差点(白川通今出川)の北東にある白川疎水道を東へ40mほど行ったところにある定食店・カフェです。叡電「元田中駅」から徒歩20分、京都市バス「銀閣寺道」バス停から徒歩1分程度の場所にあります。今回はランチとして「京焚定食(100g)」をREPORTしました。
その他料理編

ニンニクと肉で元気になるしかない焼きそば専門店

【麺匠肉助 焼そばのクチ】 今出川通と白川通の交差点(白川通今出川)を西へ380mほど行ったところにある焼きそば専門店です。叡電「元田中駅」または京阪「出町柳駅」から徒歩17分程度の場所にあります。今回はディナーとして「お肉のガーリックライス」の「牛焼肉(小)」と「焼そば」の「和牛スジコン&自家製チャーシュー(ハーフ)」をREPORTしました。
和食編

岩倉にある超リーズナブルな穴場定食店・食堂

【お食事処きらく】 白川通と宝ヶ池通の交差点を北へ1.15kmほど行ったところにある定食店・食堂です。叡電「岩倉駅」から徒歩7分程度の場所にあります。今回はランチとして豚の生姜焼きにハムエッグ、デミグラスソースのミニハンバーグ、中サイズのエビフライが付く「きらくランチ(昼)」をREPORTしました。
和食編

京都らしい味わいで食べ飽きない蕎麦・うどん店

【太船】 宝ヶ池通と白川通の交差点を西へ1.6kmほど行き、国道367号の交差点(岩倉幡枝)を北へ50mほど行ったところにある蕎麦・うどん店です。叡電「木野駅」から徒歩8分、地下鉄「国際会館駅」から徒歩12分程度の場所にあります。今回はランチとして「田舎(冷)」の「かやくごはん定食(漬け物・小鉢付)」をREPORTしました。
和食編

愛ある定食で体にも優しい衣笠の定食店・食堂

【お食事・喫茶 べんけい】 上立売通と西大路通の交差点(平野神社前)を西へ400mほど行ったところにある定食店・食堂です。嵐電「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅」から徒歩10分程度の場所にあります。今回はディナーとして「焼肉定食」をREPORTしました。
和食編

お値打ちで誰もが利用しやすい一乗寺の寿司店

【寿司処 小次郎】 白川通と北大路通の交差点(白川通北大路)を北へ400mほど行き、曼殊院道を西へ220mほど行ったところにある寿司店です。叡電「一乗寺駅」から徒歩3分程度の場所にあります。今回はランチとして海鮮丼である「小次郎丼」をREPORTしました。
和食編

鰻もお手頃価格でうまい!西院のフグ・カニ専門店

【かめや 西店】 四条通と西大路通の交差点(西大路四条)を西へ70mほど行ったところにある、かに・ふぐ料理専門店です。阪急「西院駅」から徒歩2分・嵐電「西院駅」から徒歩3分程度の場所にあります。今回はランチとして季節限定のお昼のランチ「うなぎ丼(赤だし付き)」をREPORTしました。
スポンサーリンク