洋食編 ロケーションも素晴らしい西京区の本格洋食店 【めだか食堂】新林本通と国道9号(五条通/山陰道)の交差点(国道沓掛口)を南へ230mほど行き、1つ目の信号の交差点(新林池公園前)を西へ140m・南へ700mほど行ったところにある洋食店です。京都市営バス「新林センター前」バス停から徒歩3分程度の場所にあります。今回はランチとして「気まぐれランチ(スープ・サラダ・ライス付)」の「ハンバーグ(150g)とカキフライ」をREPORTしました。 2025.03.24 洋食編
喫茶店・カフェ編 和洋中何でも揃うドライブイン風の上桂の喫茶店 【喫茶 お食事 しば】京都府道132号太秦上桂線(梅津街道)と四条通の交差点(梅津段町)を南へ780mほど行ったところにある喫茶店です。阪急「上桂駅」から徒歩15分程度の場所にあります。今回はランチとして「しばのランチ(ハンバーグ・コロッケ・エビフライ・から揚げ)」をREPORTしました。 2025.02.03 喫茶店・カフェ編
その他料理編 スパイスのチカラで健康になる?カレー専門店 【カフェ&スパイスカレーDoppo】西大路通と十条通の交差点(西大路十条)を北へ170mほど行ったところにあるカフェ&スパイスカレーのお店です。JR「西大路駅」から徒歩10分程度の場所にあります。今回はランチとして「スパイスカレー4種がけ」をREPORTしました。 2024.11.25 その他料理編
喫茶店・カフェ編 昔なつかしい洋定食などを楽しめる円町の喫茶店 【ホワイトベル】丸太町通と西大路通の交差点(円町)を西へ160mほど行き、佐井通を南へ210mほど行ったところにある喫茶店です。JR「円町駅」から徒歩3分程度の場所にあります。今回はランチとして「ベル 特製ランチ」の「B.クリームコロッケ」をREPORTしました。 2024.09.30 喫茶店・カフェ編
和食編 優しい味わいに心身が癒やされる沖縄料理店 【沖縄食堂 いちゃりば】今出川通と堀川通の交差点(堀川今出川)を東へ50mほど行ったところにある沖縄料理店です。地下鉄「今出川駅」から徒歩8分程度の場所にあります。今回はランチとして「お得ランチ ソーキそば+じゅーしー」をREPORTしました。 2024.07.22 和食編
喫茶店・カフェ編 立大生御用達のデカ盛りも人気な昭和の喫茶店 【喫茶&軽食 ひとみ】上立売通と西大路通の交差点(平野神社前)を西へ500mほど行き、細っそい道を南へ100m・西へ135mほど行ったところにある喫茶店です。嵐電「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅」から徒歩6分程度の場所にあります。今回はランチとして「オムピラフ」レギュラーの「焼肉付」をREPORTしました。 2024.07.08 喫茶店・カフェ編
喫茶店・カフェ編 定食だけでなくサンドイッチも旨い昭和の喫茶店 【喫茶白河】白川通と今出川通の交差点(白川通今出川)を南へ570mほど行ったところにある喫茶店です。地下鉄「蹴上駅」から徒歩22分程度の場所にあります。今回はランチとして「サンドイッチ」の「ミックス」と「アイスコーヒー」をREPORTしました。 2024.05.27 喫茶店・カフェ編
喫茶店・カフェ編 昭和のケーキを存分に堪能できる円町の喫茶店 【CC'S】丸太町通と千本通の交差点(千本丸太町)を西へ290mほど行ったところにある喫茶店です。JR「円町駅」から徒歩10分程度の場所にあります。今回は「アイスコーヒー」と「エンゼルケーキ」をREPORTしました。 2024.04.29 喫茶店・カフェ編
喫茶店・カフェ編 ミドル世代の青春が詰まっている昭和な喫茶店 【喫茶スイス】丸太町通と西大路通の交差点(円町)を西へ580mほど行き、西小路通を南へ420m、新二条通の交差点(藤ノ木町)を西へ60mほど行ったところにある喫茶店です。JR「円町駅」から徒歩10分程度の場所にあります。今回はランチとして「ドリア(ホワイトソース)」と「コーヒー」をREPORTしました。 2024.03.18 喫茶店・カフェ編
洋食編 ご飯のオカズになる?川端二条のパスタ専門店 【月刊ヤングスパゲティ/ヨルノプリン】川端通と二条通の交差点(川端二条)を北へ240mほど行き、冷泉通を東へ360mほど行ったところにあるパスタ専門店です。京阪「神宮丸太町駅」から徒歩7分程度の場所にあります。今回はランチとして「月刊ヤングスパゲティ」と「コーヒー(ホット)」をREPORTしました。 2023.11.27 洋食編