洋食とカフェ、西陣織ネクタイを味わえる洋食店

洋食編
スポンサーリンク

フレスコ

京都の洋食店は繁華街の店舗を除くとおおむね21時には閉店されます。管理人はどんなに早く帰宅できても21時ですので、夜に洋食を食べる機会はほとんどありません。しかし、今出川智恵光院の西陣エリアにある洋食店「フレスコ」は22時まで営業されていて、とても重宝するお店です。2月20日は21時に京阪「出町柳駅」に着きましたので、これから向かおうと思います。

原付を走らせ、10分足らずで到着しました。ラストオーダー間際ですので急いで入店…とその前に、こちらのお店は洋食と喫茶だけでなく、西陣織ネクタイも販売されている世界で(多分)唯一のお店です。

これが京都が誇る名産の西陣織ネクタイ。男性なら身につけるだけで西陣ダンディに変身できるスグレモノ。女性の方ならお父さんやダンナさん、カレシへのプレゼントにぴったりですね。では今度こそ店内へ入ってみましょう。

西陣エリアのお店ではお約束の「鰻の寝床」です。手前のカウンター席は8名程度を収容でき、奥の4名ボックス席は4席程度ある、外観からは想像できない広い店内となっています。閉店間際にも関わらず、2組のカップルと2名のお一人様が食事をされていました。ではほんの一部ですがメニューを確認しましょう。

「本日のおすすめ」にも心を動かされるものの、やはり定番の「おすすめコンビネーションセット」から選びます。こちらのお店はオムライスが有名ですが、洋食メニューはひと通り揃っていてハンバーグから各種フライ、ポークソテー、ビーフステーキまで何でもおいしいのが特徴です。今回は「おすすめコンビネーションセット」の「B:牛ロース焼肉(クリームコロッケ)」¥1,200にトッピングとして「目玉焼き」¥150を注文しました。

¥1,350とは思えないボリュームです!まず白菜の味噌汁は白菜がたっぷり入ったやさしい味わい。ちょうどいい塩加減に冷えた身体も温まります。サウザンアイランドドレッシングがかけられたサラダもたっぷりで、日頃の野菜不足の解消にもうってつけ。ついつい食べすぎてしまうタイプのマカロニサラダも添えられている完璧な洋風定食です。では大迫力の牛ロース焼肉をいただきましょう。

輸入牛らしい赤身のロース肉は、照り焼きほど甘辛くない軽い醤油味で焼かれていて、牛ロースの旨味をしっかり味わうことができます。薄めの味つけだからこそ赤身肉の真価が発揮される味わいで、しつこくないためいくらでも食べられる一品です。肉を喰らっているという食べごたえも十分。若者向けと思いきや、管理人のようなアラフィフでもあっさりと食べることができました。そしてクリームコロッケに箸を伸ばします。

ホッとする味わいです。カニクリームコロッケなどの贅沢系ではありませんが、クリーム(ベシャメル)の味と粘度が丁度いい仕上がり。柔らかすぎず、固すぎず、シンプルながらプロの技術がさりげなく光ります。別添えのタルタルソースでいただくと、クリーミー&クリーミーなのにご飯が進む不思議なおいしさです。クリームコロッケ好きにはたまらないと思います。

価格面からカジュアル洋食に分類されているお店ですが、味は間違いなく本格派です。また、カフェとしても利用される方も多く、ドリンク類はもちろん、各種スイーツも豊富に用意されています。西陣近辺でのランチやディナーで手軽に利用できますので、近くに来られた方はぜひ足をお運びください。観光の方ならおみやげに西陣織ネクタイなんて、かなりステキではないでしょうか。

[2019年2月20日訪問]

フレスコ
●住所…京都市上京区今出川智恵光院西入ル南側 藤和シティコープ1F
●TEL…075-451-4960
●定休日…不定休
●備考…店内喫煙可(2020年4月1日〜禁煙予定)
●ホームページ…なし
※詳細は食べログ「フレスコ」で検索してください。
※2020年3月6日現在の営業終了時刻は22時です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました