冷やし中華も贅沢な味わいの人気ラーメン店

2019冷やし中華
スポンサーリンク

らーめん 彦さく

昨年2018年12月17日、寒い寒いと言いながら温かなラーメンを求めて伺いREPORTしたのが「らーめん 彦さく」。堀川今出川の交差点を西へ300mほど行った西陣エリアにあるラーメン店で、多くの若者や地元の方で夜な夜な賑わっています。本当は2018年12月時点でREPORTする気はなく、冷やし中華の季節になるまでストックしておこうと考えていました。しかしついウッカリと行ってしまい、「極海老らーめん(ガーリックトースト付)」がおいしかったためREPORTすることに。後先考えない行動はアラフィフになっても変わりません。せっかくですので簡単にですが、今回は冷やし中華を食べるため改めて伺ってみました。

相変わらずお客さんでいっぱいの様子です。表から見るとカウンター席は空席がありそうでしたので、約半年ぶりに入店してみます。

店内の様子やメニューなどは以前のREPORTをご参照ください。店頭に冷やし中華のポスターなどがなかったので少し不安だったのですが、ありました「チャーシュー冷麺」¥880。以前食べた冷やし中華は確か油淋鶏冷麺だったと思うのですが、今年は「チャーシュー冷麺」と王道に回帰されたのでしょうか。早速「チャーシュー冷麺」を注文してみました。

「らーめん 彦さく」らしい、丁寧な仕上がりの冷やし中華です。具も一筋縄ではいきません。まずレタスに白髪ネギ、キュウリに冷凍プチトマト!ただのプチトマトではなくシャーベット風のプチトマトで食べている間もスープを冷やし続けます。中央には主役のような顔をした有頭エビ、そして鶏チャーシューと豚チャーシューの2種類がたっぷりと乗っているスタイルです。お好みでレモンを搾り、別添えのカラシとマヨネーズも自由に使える配慮もうれしい。冷やし中華1つにここまでこだわって価格は¥880!もう食べなくてもおいしいに決まっています。食べますけどね。ではいただきましょう。

麺は平打ちの中華麺。モチモチ・シコシコとした食感が口の中ではじけます。スープはごまダレながら酸味と甘味のバランスも絶妙で、あっさりといただけるのが特徴。平打ち麺ともよくからみ、安定のおいしさではないでしょうか。野菜もたっぷりで女性にも喜ばれそうな冷やし中華だと感じます。「極海老らーめん(ガーリックトースト付)」のREPORT時にも思いましたが、やはりこちらのお店はどのメニューも手を抜かず丁寧に作られていると実感しました。次に2種類のチャーシューをいただきます。

鶏チャーシューはムネ肉を使ったあっさりでツルンとした食感がやさしい味わい。鶏肉の旨味もしっかりと感じられ、高タンパク・低カロリーなヘルシーでおいしいチャーシューです。一方、豚チャーシューはバラ肉を使った豚の脂の甘みをダイレクトに味わえる逸品。濃厚な豚バラ肉の旨味が味わえる王道なチャーシューと言えるでしょう。2種類の異なるチャーシューを楽しめる「チャーシュー冷麺」の名にふさわしい一皿だと納得できました。

野菜もチャーシューもたっぷりといただけるご馳走系冷やし中華です。そして何より、メニュー1品1品のクオリティに反するようなリーズナブルさも人気の理由ではないでしょうか。店内の雰囲気も清潔感があり明るい、女性のお一人様でも入りやすいお店だと思います。堀川今出川千本今出川の中間ぐらいの西陣エリアにありますので、お近くまで立ち寄られた際は、ぜひ足を運んでみてください。

[2019年7月1日]

らーめん 彦さく
●住所…京都市上京区元北小路町152 グランパレ1F
●TEL…075-432-5538
●定休日…水曜日
●備考①…「チャーシュー冷麺」は夏季限定
●備考②…店内禁煙
ホームページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました