京文化が色濃い街のタダモノではない蕎麦店

和食編
スポンサーリンク

西陣 ゑびや

寒い冬のご馳走の中でも最強レベルのご馳走と言えば「すき焼き」です。異論は認めません。「すき焼き」に似た料理に横浜生まれの「牛鍋」があります。かつては「すき焼き」と言えば鉄鍋で牛肉を焼き、砂糖と醤油、酒などを回しかけて作る関西風すき焼きを指していました。一方、牛肉を豆腐や野菜などの具材と一緒に割下(すき焼きのタレ)で煮る「牛鍋」の別名は関東風すき焼き。ほぼ同じ食材&ほぼ同じ調理法なこともあり、現在では「すき焼き」と「牛鍋」をそれぞれ異なる料理として意識することはほとんどないと言えるでしょう。実際、関西でも近年では「すき焼き」を行う際、市販の割下を購入して作る家庭の方が多いのではないでしょうか。管理人も「すき焼き」と「牛鍋」はあまり区別していませんが、印象として「すき焼き」は質のいい和牛肉をいただく高級料理、「牛鍋」はツユダクで肉と野菜をたっぷりいただける庶民派料理といった感想です。そしてよく食べるのは「牛鍋」タイプのすき焼きで、最近では大手チェーンの牛丼店や定食店などで頻繁に売り出され、冬の風物詩にもなっています。そんなお手頃価格でも満足度高めな「牛鍋」をいただこうと、西陣エリアへ向かいました。

今出川通堀川通の交差点(堀川今出川)を西へ250mほど行き、大宮通を北へ200mほど行ったところにある蕎麦店「西陣 ゑびや(にしじん えびや)」。蕎麦店でありながら定食類も豊富で定評があるお店です。お客さんはそのほとんどが地元の方、と言いたいところですが、近頃は人気店という噂が広がり外国人観光客も訪れるようになりました。こちらは11時〜19時までの通し営業となっていて、ランチタイムはかなり混雑します。行列に並ぶだけは何としてでも避けたい管理人は14時に伺ってみました。

14時に入店したものの見事に満席。待つ覚悟を決めようとしていたところ、お一人様のご婦人から相席をお誘いいただき、申し訳なく思いつつご厚意に甘えて着席します。そのご婦人はもう食べ終えられるタイミングだったこともあり、寒空のもと待たずに済みました。早速メニューを確認してみましょう。

さすがに蕎麦店だけあって蕎麦、うどん、丼物メニューも充実しています。こちらは天ぷらも人気で一瞬心が天ぷらへ傾きそうになったものの、ここは初志貫徹で「肉なべ定食」¥1,400を注文。一般的な牛鍋定食と比べ少し割高に思われるかも知れませんが、それなりの理由がありますのでご安心ください。

「肉なべ定食」が到着。これです、これ。管理人がこちらを訪問すると一番よく食べている「肉なべ定食」です。肉なべも深さがある鉄鍋でかなりのボリュームですが、何より副菜が驚くほどの充実ぶり。野菜もたっぷりで栄養バランスもよく、あえてウィークポイントを挙げるとすればお櫃ご飯が欲しくなることぐらいでしょうか。副菜の中でも特に左上の小鉢、実は2層になっています。

上段はエビフライとホタテフライ2個、だし巻き玉子、湯葉刺、マグロ赤身刺。下段は柚子大根、塩昆布、梅干しと、この2層構造の小鉢だけでも定食を構成できるラインナップです。メインの肉なべを忘れてしまいそうになるほどの充実した小鉢。エビフライとホタテフライはもちろん、すべてご飯によく合うおいしさに、本気でご飯不足を心配してしまいます。そしてこちらで特筆すべきはマグロ赤身の刺身でしょう。

絶品です。高級寿司店レベルのマグロの赤身がいただけるお店で、蕎麦店のものとは思えません。以前からかなり不思議に感じていて、初めて食べた時は偶然コンディションのいいマグロに当たったのか?とも思っていましたが、よく考えれば蕎麦店では普通マグロ赤身の刺身は提供されません。お店の方に伺った訳ではないものの、おそらくはマグロの目利きに相当自信がお有りなんだと推察されます。そして驚くことにこのマグロ赤身がメインのメニューはありません。各種定食に付く小鉢の一品としてひっそりと活躍しているのです。バリバリの現役でホームラン王の実績もあるメジャーリーガーが代打の切り札として登場するぐらい贅沢な起用法ではありませんか。個人的にはこちらのマグロ赤身を使った鉄火丼やマグロ丼を食べてみたいと常々考えています。

そして本題の肉なべです。特にお店から明言されてはいませんが、この牛肉の柔らかさや脂の甘みは国産牛以上のクオリティでしょう。少し甘めながらあっさりとした割下に濃厚な牛肉の旨味は、そんじょそこらで提供されている牛鍋とは格が違います。具材もおそらく九条ネギ、春菊、麩、タマネギ、糸コンニャクと具だくさんで深い味わい。溶き卵につけていただくとまさに王道のすき焼きです。こちらの肉なべだけでも¥1,400の価値は十分にあると断言できます。さすがいにしえからの京都文化が色濃く残る西陣エリア、こちらのような隠れた名店が数多く存在していても不思議ではありません。タダモノではない飲食店の1軒ですので、近くまで立ち寄られた方はぜひこの肉なべとマグロをお試しください。もちろん蕎麦、うどん、丼、定食と、何を食べても満足していただけるハズです。

[2019年12月14日訪問]

西陣 ゑびや
●住所…京都市上京区芝大宮町21(Google マップ
●TEL…075-441-8737
●定休日…水曜日
●備考…禁煙
●ホームページ…なし
※詳細は食べログ「西陣 ゑびや」で検索してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました