外観と料理のクオリティで女性にも人気の洋食店

洋食編
スポンサーリンク

洋食屋 プラムクリーク

つい先日、中華店としては珍しく女性客が多い台湾食堂 微風台南 TEARS Ⅱ」をREPORTしました。中華店ほどではないにせよ、洋食店も女性のお一人様が少ないジャンルの飲食店だと思います。やはりハンバーグだの、トンカツだのと、ボリューミーなメニューを取り揃えているため男性客が増え、相対的に女性が入りにくい雰囲気となっているからでしょうか。洋食店とかなり近い業態であるフレンチやイタリアンは女性客優位の状況を考えると、もう少し女性客が多い洋食店があってもおかしくないと思います。そこで今回は、男性客も多いですがそれ以上に女性客が多い人気洋食店をREPORTしてみました。

千本通丸太町通の交差点(千本丸太町)を南へ400mほど行ったところにある「洋食屋 プラムクリーク」。2005年(平成17年)にオープン以降、常にお客さんで賑わう人気洋食店です。外観はヨーロッパの童話や絵本に出てきそうなかわいらしいビストロのようなビジュアルで、女性が入りやすい感じでしょう。管理人にとっては数年前まではたまに伺っていたのですが、気づけば久しぶりの訪問となります。ランチタイムは常に混雑するため開店時刻11:30の10分後、11:40に到着。まずは店頭のメニューを確認してみましょう。

日曜日でもランチセットをされていて、毎日通っても飽きない工夫がされています。メニューの種類は決して多くはありませんが、どの料理も丁寧な仕事をされていて、何を食べても間違いがないお店です。個人的にオススメなのが、やはり洋食店の王様メニューであるハンバーグ、そしてエビクリームコロッケ。今回はどちらにしようかな…と検討しつつ、とりあえず店内へと向かいます。

こじんまりとした店内ですが座席と座席の間にはかなりのスペースが設けられ、ソーシャルディスタンスに配慮された座席配置となっていました。北欧風の内装もオシャレで、昭和の洋食店とは一線を画しています。開店直後でスンナリと待たずに入店できましたが、その後、次々と女性客が入ってこられ、女性人気は相変わらず健在のようです。女性はもちろん、男性のお一人様でも抵抗なく入店できると思います。ではドリンクメニューも紹介しておきましょう。

飲む人にとっても便利な洋食店ですね。さて、ハンバーグかエビクリームコロッケかで悩んでいたのですが、もう面倒になってきて今回はどっちもいただくことに決めました。セットの「ハンバーグ」¥1,150と単品の「エビクリームコロッケ(2個)」¥660を注文。リーズナブルな価格なので両方頼むアラワザをしてしまいましたが、男性なら余裕で完食できるボリュームです。

セットの「ハンバーグ」が到着。女性客に配慮された、ライス少なめがデフォルトです。噂ではおかわり無料と聞いたことはあるものの、管理人は少食ですのでおかわりしたことはありません。ご飯をもっと食べたい人は、各自お店の方に尋ねてみてください。ショッキングピンクのマカロニに少し驚きつつ、ハンバーグをいただきましょう。

これはちょっとスゴいハンバーグです。まずタネですが、和牛と神戸ポークの合挽き肉だそうで、肉の旨味や甘みを存分に楽しめます。また、粗めに刻まれたタマネギの食感と甘みがいいアクセントとなっていて、ソースをつけなくともおいしい。そしてこのソース、見た目にはデミグラスソースなものの、これはもうビーフシチューです。柔らかく煮込まれた牛肉や香味野菜などの細かい具もしっかりと感じられ、ハンバーグによく合います。ポーチドエッグまで乗せられ、これほど贅沢な味わいのハンバーグセットが¥1,150ですから、相当お値打ちな逸品であると断言できるでしょう。

そしてエビクリームコロッケ。この盛り付けはもうビストロです。こちらの揚げものはどの品も極軽く仕上げられていて、フライもの特有のしつこさや油っこさは一切感じられません。管理人も自宅で揚げものをしますが、ここまで軽い仕上がりには絶対にできません。これぞプロの技術です。それではひと口いただいてみましょう。

ミルクとバターがふんわりと香る、本物のクリームコロッケです。トロトロでなめらかな質の高いベシャメルとエビの風味が活きている絶品クリームコロッケ。トマトソースとの相性も抜群です。ハンバーグもエビクリームコロッケも上品ながら満足度が高い逸品ではないでしょうか。女性の一人旅やグループ旅行で京都に来られる方も多いと存じます。二条城からも徒歩圏内ですので、観光ついでに京都洋食の1つのカタチであるこちらへも足を運んでみられてはいかがでしょうか。

[2020年10月11日訪問]

洋食屋 プラムクリーク
●住所…京都市上京区聚楽町858-3(Google マップ
●TEL…075-822-0788
●定休日…水曜日および第2木曜日
●備考…禁煙
●ホームページ…Instagram
※さらに詳しくは食べログ「プラムクリーク」で検索してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました