ランチステーキなども充実している円町の焼肉店

その他料理編
スポンサーリンク

サラダ&肉料理 きんりゅう

管理人にとって洋食店が多い印象のある円町エリア。当ブログでもこれまで数軒の洋食店をREPORTしています。もちろん洋食店以外の飲食店も多く、常に行列ができている有名ラーメン店をはじめ、さまざまな飲食店が軒を連ねる地域です。管理人は普段、この辺りには主に洋食店を求めて出かけることが多いのですが、今回は管理人よりはるかに京都市の飲食店をご存知で、これまでも多くのお店を教えていただいているtwitterのフォロワーさんオススメの焼肉店ランチをREPORTしてみました。

丸太町通西大路通の交差点(円町)を西へ150mほど行ったところにある焼肉店「サラダ&肉料理 きんりゅう」。丸太町通沿いに看板が出ているお店です。店舗は路地を1本南へ行った場所にあります。管理人もこの近辺をウロウロすることが多く、昔からず〜っと気になっていました。まずは丸太町通沿いにあるランチメニューの看板を確認します。

ランチの定食類も豊富で、お一人様でも入りやすい雰囲気です。「ステーキセット」¥1,000を筆頭に、どのメニューも¥1,000前後でいただけるリーズナブルさも人気のようで、お昼時は平日・休日を問わず混雑しているのだとか。焼肉店らしく牛肉料理が主体のランチメニューとなっていて、肉好き必見のお店と言えるでしょう。時刻は13:20、改めてお店の前へ向かいます。

管理人もお店の存在は知っていたものの、これまで何となくスルーしていたのは、ちょっと入りにくい感じの外観と思ったからかも知れません。例えば地下にあるお店であったり、とんでもなく高級そうなお店の入口であったりと、明確に入りにくい感じのお店ならともかく、特に何が入りにくいというワケではないのですが、何となく入りにくいお店というのは一定数、存在します。一度でも利用したことがあれば“何を気にしてたんだろう?”と不思議なのですが。では店内へ入ってみましょう。

お昼のラストオーダー14時にも関わらず、7割程度のお客さんが食事をされていて驚きます。夜の焼肉店はお一人様にとってちょっとハードル高めですが、お昼なら大丈夫でしょう。メニュー表はすぐに下げられるスタイルですので撮影しませんでしたが、ランチメニューは店頭の看板とおおむね同様。ただ、「ステーキセット」¥1,000は牛肉が100gなのですが、150gの「ステーキセット」¥1,500も用意されていました。管理人は小食が国技ですので100gを注文すると皆さん思われるでしょうが、当ブログの読者のほとんどはハラペコな人々であると気づいていますので、今回は「ステーキセット(150g)」を注文してみましたよ。

歓喜!という言葉がこれほど当てはまるランチも珍しいでしょう。ご飯にみそ汁、カップサラダが付いたステーキ定食ですが、とにかくステーキの存在感がハンパありません。鉄板からモウモウと煙が立ちこめる見た目にも生唾ゴクリなビジュアルです。こんなんおいしいに決まっています。これでマズかったら逆に奇跡ですよ。焼肉風のソースのいい香るが立ちこめてきましたので、早速いただきましょう。

このロゼカラーでミディアムレアな焼き加減はサイコーです。ひとくち食べると、牛肉の柔らかさに驚きます。部位はおそらくハラミだと思うのですが、この柔らかさは下処理が素晴らしいからなのでしょう。一般的な焼肉店のハラミも柔らかなものの、ここまで肉厚だとロースなどと比べてやはり固く感じられるのが普通です。肉を柔らかくする処理にはさまざまな方法があるのですが、どちらにせよここまで柔らかいということは、かなり時間をかけて丁寧に処理されているのは間違いなさそうです。牛肉の旨味を存分に味わえるだけでなく、甘辛の焼肉のタレ風ソースも絶品。ビールなどに合うのはもちろん、ホワイトライスが進む進む。ご飯のオカズとしては最強レベルで、アッという間に完食してしまいました。なぜこんなにイイお店をこれまでスルーしてきたのか、数分前までの自分に折檻したい気分です。JR「円町駅」から徒歩2分程度とアクセスも便利ですので、円町エリアにお立ち寄りの際はぜひこちらでランチステーキなどのランチメニューをお楽しみください。昼にこのクオリティとリーズナブルさであれば、夜も確実に満足できると思いますよ。

[2021年2月28日訪問]

サラダ&肉料理 きんりゅう
●住所…京都市中京区西ノ京西円町6-5(Google マップ
●TEL…075-462-4870
●定休日…火曜日
●備考…分煙(?)
ホームページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました