同志社今出川校地近くにある昭和の大衆中華店

2020冷やし中華
スポンサーリンク

柳園

6月は管理人にとって一番ソワソワする季節です。なぜソワソワしてしまうかと言うと、目当てのお店で冷やし中華が始まっているかどうか、かなり微妙な時期だからに他なりません。冷やし中華を提供するお店の場合、7月なら確実。しかし6月は、冷やし中華のシーズン到来!と個人的には感じてはいるものの、実際にはまだやっていないお店も少なからず存在しています。もちろん、5月から冷やし中華を提供されているお店も多く、「餃子の王将」に至っては4月下旬には冷やし中華のPOPが店内に貼られていました。とは言え、実際に目当てのお店を訪れ、“まだやってないんですよ〜”と告げられた時の絶望感たるや、好きな人にフラれたレベルにヘコみます。大げさですが。そんな不安や恐怖と戦いながらも、2020年の冷やし中華開幕戦に選んだのは、同志社大学の今出川キャンパス近くにある、昭和の頃から人気の中華料理店です。

烏丸通今出川通の交差点(烏丸今出川)を北へ400mほど行ったところにある「柳園(りゅうえん)」。昭和後期から営業されている名店で、同志社大学今出川キャンパスに通われている学生や教職員、OBOGならよくご存知かも知れません。昔ながらの大衆中華食堂であり、学生だけでなく地元の方も頻繁に利用されています。また、かつては京都のグルメ情報誌などにもよく登場されていて、名物の「カレーラーメン」¥750や「カレー焼きめし スープ付」¥700などは話題となっていました。管理人としても久しぶりの訪問で、はたして冷やし中華はやっているのか?と怯えながら店頭に近づきます。

やってる!「冷麺」(並:¥750・大:¥900)のPOPが貼られています。こちらは何を食べてもおいしいのでメニューの誘惑に負けそうになって困るのですが、今回は絶対に「冷麺」です。ちなみに京都などの関西地方では、冷やし中華を冷麺と呼び、本家の冷麺は韓国冷麺と言って区別しています。少なくとも京都では、韓国料理店や焼肉店を除き、飲食店で「冷麺」と書かれていれば冷やし中華を指しますのでご注意ください。時刻は13:20、早速店内へ入ってみましょう。

管理人と入れ替わりにおそらく同志社大学の学生でしょう、6名グループが退店されました。よかった…ゆったり座れるわ〜と思ったのもつかの間、次から次へとお一人様のお客さんが続々と入って来られ、その繁盛ぶりを目の当たりにします。店内は中華の雰囲気がほとんど感じられない大衆食堂風。ただ、かなり古いお店にも関わらず、清潔感すら感じられます。ご近所さんでしょうか、家族連れも多く、訪問した日には2歳ぐらいの女の子が父母や祖父母に見守られながらおいしそうに麺をすすっていました。では念のためメニューを確認してみましょう。

名物の「カレーラーメン」や「カレー焼きめし スープ付」だけでなく、定食や麺類も豊富です。個人的には「焼きそば」¥750が絶品。「焼きそば」と「ぎょうざ(6ヶ)」¥300があれば満足なのですが、今回は「冷麺」です。「焼きめし(小)」が付く「焼きめしセット」¥900のラーメンをプラス¥100で「冷麺」に変更できますので、「冷麺」の「焼きめしセット」を注文してみました。

「冷麺」が到着。“THE 冷やし中華”と表現しても過言ではない王道な冷やし中華です。具は焼豚にキュウリ、錦糸玉子、ショウガの甘酢漬けと、いたってシンプル。スープは甘酢醤油ベースのこれまた王道派で、甘さがクセになる味わいです。余計なものを何も足さない、昭和の冷やし中華ではないでしょうか。もちろん物足りなさはまったくありません。冷やし中華の使命であるサッパリとしていて暑い夏のご馳走として十分にその役割を果たしています。

麺は自家製麺で、この極細さが甘酢醤油ベースのスープによく合います。底には最近では珍しく氷が仕込まれていて、キリリと冷たい麺が心地よくノドを通っていく快感。この涼感は冷たい蕎麦やうどんでは味わえない、冷やし中華ならではの夏の逸品です。蒸し暑い時期だからこそ食べたい、心身ともに涼しくなる冷やし中華を楽しむことができました。

「焼きめし(小)」もいただきましょう。麺類のセットとしては丁度いいボリューム感です。焦げた醤油の香りに心も踊ります。「冷麺」で涼しくなった口を、「焼きめし(小)」で温めるおいしさ。本格的な炒飯ではなく、あくまで家庭の味すら感じられる「焼きめし」のやさしい味を堪能できます。大衆中華ならではのリーズナブルでホッとする「焼きめし」に、学生や地元の方から愛されているお店の真髄を感じたような気がしました。地下鉄「今出川駅」から徒歩4分程度と便利な場所にありますので、京都御所散策のついでにでも立ち寄ってみられてはいかがでしょうか。

[2020年6月6日訪問]

柳園
●住所…京都市上京区柳図子町334(Google マップ
●TEL…075-432-1896
●定休日…日曜日および祝日
●備考①…「冷麺」は夏季限定
●備考②…店内禁煙
●ホームページ…なし
※詳細は食べログ「柳園」で検索してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました